2018/03/23
5年後のあなたが、今のあなたに声をかけるとしたら どんな言葉をかけますか? 今のあなたが、5年後のあなたに言いたいことはありますか? 先月、旅行で訪れた老舗ホテルのロビーに 「未来レター専用ポスト」というものが置かれていました。moreこのホテルの30周年企画として考えられたもので 売店で専用レターセットを購入し、 自分や家族、大切な人へ手紙を書き このポストに入れると、5年後に届く。 というものでした。 なんとなく惹かれて レターセットを購入。 さっそく、5年後の自分に手紙を書きました。 2018年の私は こんな状況で こんなことを考えていて こんなふうになりたいと思っている・・・・ 「現在の視点」で書いてみたもの、違和感があったので 視点を「5年後(2023年)の自分」に置き換えて 書き直しました。 2018年の私は ○○な状況だったよね こんなことを考えていて こんなふうになりたいと思っていた そして2023年の 私は今・・・・ というふうに・・・。 視点をずらして書いてみると 今の状況をよりいっそう客観視でき 未来に向けて具体的なヴィジョンを描くことができたのです。 書き終えてみると新しい自分に出会えたようでした。 人は 自分の中だけでぐるぐる考えていたり 怒りや不安などの負の感情を持て余している時 本能に近い感情をつかさどる脳の「大脳辺縁系」という所を使いますが 書き出し、視点を変ええることで 知性をつかさどる「大脳新皮質」を使うようになります。 未来レターは 同じ出来事や状況でも、能の違う場所を使うことで 捉え方を変えるヒントになったのです。 この未来レターの良さはもう一つありました。 30周年の年に、このホテルに宿泊したことを 35周年の年にまた思い出し、立ち寄ってもらおう という意図もあるのです。 そう、リピーターを作るのにも とてもいい企画♪ 発案者に拍手を送りたくなったほどです。 もし今 考えが上手くまとまらない 将来に不安がある そんな方がいたら・・・ 書いてみませんか? 5年後の自分への "未来レター”